生のサーカス、 子供に一度は見せておきたいですよね。
ボリショイサーカスは、動物が多く出てきます。 熊・馬・犬・猫、かわいいですよ。
毎年、夏休み期間に来日しますね。
今年のボリショイサーカス → ボリショイサーカス・チケットぴあ
生のサーカス、 子供に一度は見せておきたいですよね。
ボリショイサーカスは、動物が多く出てきます。 熊・馬・犬・猫、かわいいですよ。
毎年、夏休み期間に来日しますね。
今年のボリショイサーカス → ボリショイサーカス・チケットぴあ
花火大会って、
年々人が多くなってきていますよね。
殺人的な混雑に、
鑑賞どころではないです。
カップルや家族連れは、
有料鑑賞も考えたほうがいいですね。
8月17日の神宮外苑花火大会は、
有料観覧会場が多いのですよ。
詳しくはこちらで→神宮外苑花火大会有料観覧・チケットぴあ
ウォーキングウィズダイナソーライブアリーナツアー、
いわゆる「恐竜ライブ」。
夏休みの公演だから、
チケットなんて無いだろうと思っていたら、
まだありますね。(^^)
旅行の宿もそうですが、
直前になるとあわてるんですよね。
チケット情報はこちら→恐竜ライブ・チケットぴあ
横浜アリーナ(7月12?15日)
名古屋・日本ガイシホール(7月18?22日)
大阪城ホール(7月25?28日)
さいたまスーパーアリーナ(8月1?7日)
マリンメッセ福岡(8月15?18日)
広島グリーンアリーナ(8月22?25日)
ラファエロ展が6月2日までです。
ラファエロ展→レオナルド・ダ・ヴィンチ展→ミケランジェロ展という流れで、
ルネサンス期の巨匠たちをはしごしてください。
ルネサンス美術が1年に3つも重なるのは、
ただ単に「偶然」ということですが、
3巨匠の素描を比較してみるのも楽しいと思います。
チケット情報はこちらで→ラファエロ展・チケットぴあ
国立西洋美術館で9月6日?11月17日まで、
ミケランジェロ展。
素描や書簡とともに、
初期の彫刻「階段の聖母」が紹介されます。
まったく関係ないのですが、
「かいだんのせいぼ」とパソコンで打つと、
階段の歳暮…
想像できて笑ってしまいました。
関係ないね…。
チケット情報はこちらで→ミケランジェロ展・チケットぴあ