山海塾を生で見たことはないのですが、なぜか惹かれます。
NHK教育テレビ(Eテレ)で放送されていたのを、
固まって見ていた事があります。
一瞬たりとも目が離せない、
体が硬直してしまうくらい凝視してしまう。
見終わったあとの脱力感が不思議でした。
公演日程・チケット情報はこちらで → 山海塾・チケットぴあ
山海塾を生で見たことはないのですが、なぜか惹かれます。
NHK教育テレビ(Eテレ)で放送されていたのを、
固まって見ていた事があります。
一瞬たりとも目が離せない、
体が硬直してしまうくらい凝視してしまう。
見終わったあとの脱力感が不思議でした。
公演日程・チケット情報はこちらで → 山海塾・チケットぴあ
明石家さんま主演の舞台「七人ぐらいの兵士」が6度目の公演。
さんまさんは生瀬勝久さんに、
「これが最後」
なんて言っているそうでがどうでしょうね?
ちなみに、
漫才のシーンが毎回違うので、毎公演の終演時間が違うそうです。(^^)
先行チケットもあとわずかです。 → 七人ぐらいの兵士・チケットぴあ
熱海五郎一座ってご存知だと思いますが一応解説。
伊東四朗一座の座長、伊東四朗さんがスケジュールの都合で不在の時に、
三宅裕司さんを座長に作られたのが「熱海五郎一座」。
名前の由来は、「伊東」に対して「熱海」、
「四郎」に対して「五郎」で、熱海五郎。( ̄O ̄;) ウォッ!
6月からは大地真央をヒロインに、
「プリティウーマンの勝手にボディーガード」
公演・チケット情報はこちら → 熱海五郎一座・チケットぴあ
研ナオコ、デビュー45周年を記念したアルバム「雨のち晴れ、ときどき涙」を
2015年5月に発売。
THE ALFEE「恋しくて」、玉置浩二が書き下ろした「ホームレス」などを収録。
NHK紅白歌合戦を目指すそうです。( ̄ー ̄)bグッ!
知りませんでしたが、
アルフィーは研ナオコのバックバンドを務めていたことがあるんですね。
ライブ・コンサート情報としては、
デビュー45周年記念コンサート「LOVE・LIFE・LIVE 2015?2016」 以外にも、
野口五郎とのスペシャルステージや梅沢富美男劇団にも参加しています。
最新、研ナオコ公演・コンサート情報(随時更新)→ 研ナオコ・チケットぴあ